おうちご飯
更新日: 2025/07/04 とろけるチーズで仕上げる王道おかず 鉄板の組み合わせ、ほうれん草とベーコンにチーズをたっぷりのせて焼くだけ。素材の塩気とコクを活かした、シンプルだけど満足度の高い一皿です 材料(2人分) ほうれん草 … 1束(ゆでて食べやすく切…
更新日: 2025/07/03 王道の和食おかず、やっぱり煮付けはブリ! 定番のブリの煮付けを、今回はフライパンでアルミホイル包みにしてじっくり仕上げました。ふっくらやわらかく、臭みもなく仕上がります 材料(2人分) ぶり切り身 … 4切れ生姜(チューブ) … 適…
更新日:2025/07/02 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。今回は西尾市の『グリルれんが亭 本店』にお邪魔しました。テイクアウト専門店で、人気メニューのハンバーグオムライス弁当が絶品でした 筆者体験 車にて現地に到着。事前に電話でハ…
更新日:2025/06/29 はじめに モランボンの「糀にんにく鍋用スープ」は、にんにくの風味と糀のまろやかさが特徴のスタミナ系鍋スープ。にんにく好きにはたまらない一品ということで、実際に食べてみました 実際に食べてみた! 今回は豚肉・油揚げ・青菜・白菜…
更新日:2025/06/11 はじめに 今回はロッテリアの『てりやきチキンカツバーガー』を実食レビューします。甘辛いソースとサクッと揚がったチキンがクセになる、満足度の高い一品でした 筆者体験 チキンカツバーガーと念願のご対面。持ってみると、バンズのふ…
更新日:2025/06/08 はじめに 今回はロッテリアの『宇治抹茶パイ』を実食レビューします。香り高い抹茶クリームをサクサクのパイで包んだ、春限定の和風スイーツでした 気になる発売期間は? 2025年3月19日(水)から4月下旬までの販売でした。現在は販売終…
更新日: 2025/06/09 はじめに ジューシーな豚バラ肉にたっぷりのキャベツ、仕上げにブラックペッパーをきかせて、ピリッとスパイシーな焼きそばに仕上げました。がっつり食べたい時にぴったりの一皿です 材料(2人分) 焼きそば麺 … 2玉豚バラ肉 … 150g(食…
更新日: 2025/06/09 はじめに ナスを縦半分にカットして、味噌とチーズをのせて焼くだけ。シンプルだけど濃厚な一品。仕上げの乾燥パセリが見た目も風味も引き立てます。甘辛味噌とチーズがとろける、ナスのごちそう焼きのレシピ紹介です 材料(2人分) ナス…
更新日:2025/06/07 はじめに 今回はシャトレーゼの『まんまるメロンケーキ』を実食レビューします。見た目も味わいもメロン尽くしの、季節感あふれる爽やかなケーキでした 筆者体験 ショーケースでひときわ目を引く、鮮やかな緑色の球体。表面には本物のメ…
更新日:2025/06/07 はじめに 今回はシャトレーゼの『抹茶とお芋の和モンブラン』を実食レビューします。和素材の魅力が詰まった、上品な味わいのモンブランです 筆者体験 ショーケースに並ぶ『抹茶とお芋の和モンブラン』は、宇治抹茶クリームの綺麗さが印…
更新日:2025/06/06 はじめに 今回はシャトレーゼの『パリパリチョコショート』を実食レビューします。チョコレートの濃厚な味わいとパリパリとした食感が楽しめる、チョコ好きにはたまらない一品でした 筆者体験 ショーケースに並ぶ『パリパリチョコショート…
更新日:2025/06/05 はじめに 今回はシャトレーゼの『クレープ・オ・フリュイ』を実食レビューします。彩り豊かなフルーツとクレープの重なりが美しい、贅沢な一品でした 筆者体験 ショーケース越しに沢山陳列されている姿を見て大興奮、鮮やかさに目を奪われ…
更新日:2025/06/04 はじめに 本日は愛知県碧南市にある元祖からあげ本舗 ダイマルの新潟タレカツ弁当をテイクアウトで食べてみました 豊富な揚げ物メニューが魅力的! 車にて現地に到着。 近くにはラーメンの名店「鶏そば 藍」さんがあります店内は揚げたて…
更新日:2025/06/02 はじめに 本日は愛知県碧南市にある元祖からあげ本舗 ダイマルの紅生姜あいもり弁当をテイクアウトで食べてみました 豊富な揚げ物メニューが魅力的! 車にて現地に到着。 近くにはラーメンの名店「鶏そば 藍」さんがあります店内は揚げた…
更新日:2025/06/01 はじめに 名古屋・大須のモンブラン専門店「栗りん(くりん)」は、“五感で楽しむモンブラン”をコンセプトにした大人気店。目の前で仕上げるライブ感のある演出と、和栗の美味しさを活かした本格的な味わいで話題を集めています (引用:栗…
更新日:2025年5月19日 はじめに 今回は冷凍麺コーナーで見かけた「マルハニチロ えびそば一幻 あじわいえびみそ」を実食!レンジでチンするだけで本格的なえびそばが楽しめました 商品について 北海道の人気店「えびそば一幻」の味を再現した冷凍ラーメン。…
更新日:2025年5月22日 はじめに 今回はOisix(オイシックス)のミールキット、「チキンフライのサルサ風」を試してみました!調理が15分ほどで済むお手軽さが魅力。揚げ物と聞くとちょっと構えがちですが、これが予想以上に簡単で、そしておいしかった…!と…
更新日:2025年5月22日 はじめに 今回はOisix(オイシックス)のミールキット、「豚肉のせ!旨辛やみつきチョレギサラダ」を作ってみました。冷しゃぶ風サラダ?と思いきや、しっかり旨辛でやみつき系!実際に作って食べてみたリアルな口コミレビューをお届け…
更新日:2025年5月19日 はじめに 今回は冷凍麺コーナーで見かけた「日清まぜ麺亭 焼豚油そば」を実食してみました。レンジでチンするだけで黒胡椒香る本格的な油そばが楽しめました 商品について 日清食品の「まぜ麺亭」シリーズのひとつで、醤油ベースの“濃…
更新日: 2025/05/16 はじめに 豚肉の旨み、キャベツの甘み、そしてエリンギの食感。そこにバターの香りが加わると、ご飯が止まらなくなる炒めものになります 材料(2人分) 豚こま肉 … 150gキャベツ … 2〜3枚(ざく切り)エリンギ … 1パック(縦細切り)バ…
更新日: 2025/05/13 はじめに 濃厚な明太子クリームにパスタがしっかり絡んで、止まらないおいしさ。シンプルなのに満足感たっぷりで、ついつい量を増やしてしまいました 材料(1〜2人分) パスタ … 180〜200g明太子 … 1腹(皮を取る)生クリーム … 100mlバ…
更新日: 2025/05/12 はじめに 春キャベツの甘さとアサリの旨みがぎゅっと詰まった、素材の味を活かす一品。砂抜きさえ頑張れば、少ない材料かつ短時間で、驚くほど深い味わいになります 材料(2人分) アサリ … 200g(砂抜き済)春キャベツ … 4枚(ざく切り…
更新日: 2025/05/10 はじめに 合い挽き肉で作るハンバーグは、ジューシーで旨みたっぷり!デミグラスソースも手作りで、ケチャップを隠し味にしてコクとまろやかさをプラスしました 材料(2人分) ハンバーグ 合い挽き肉 … 250g玉ねぎ … 1/2個(みじん切り)…
更新日: 2025/05/10 はじめに 甘みのあるかぼちゃ、シャキッとしたピーマン、旨みたっぷりの挽肉をカレー粉で炒めて、ご飯が止まらなくなるおかずに!簡単なのに、食卓の主役になれる一品です 材料(2人分) かぼちゃ … 1/8個(薄めの一口大)ピーマン … 2個…
更新日:2025/04/27 はじめに 今回はシャトレーゼの『桃の節句 アソートデコレーション』を実食レビューします。8種類のケーキがひとつになった、見た目にも華やかで可愛いひな祭り限定のアソートケーキでした 商品概要 商品名:桃の節句 アソートデコレーシ…
更新日: 2025/04/22 はじめに 今回は、美味しかったおうちご飯の紹介です 寿がきや食品の『岐阜タンメン監修 豚肉ともやしの旨塩炒めの素』は、岐阜や愛知を中心に展開する岐阜タンメンの味を家庭で再現できる調味料 ポークの旨みとニンニクのコクが効いた塩…
更新日:2025/02/15 はじめに 今回はシャトレーゼの『特撰 大きな苺大福 粒餡』を実食レビューします。季節限定イベントとして、5種類の苺大福を公式サイトで宣伝していましたが、こちらの大きな苺の羽二重餅が王道で最高でした 筆者体験 赤と白の2色の餅がセ…
更新日:2025/04/16 はじめに 今回は静岡県袋井市にある法多山の厄除けだんごを食べてみました!150年以上の歴史を持つ静岡名物。江戸時代に徳川家定が「串だんご」と名付けたとも言われていて、参拝者に親しまれてきた伝統の味です🍡 筆者体験 券売機でチケッ…
更新日:2025/04/07 はじめに 今回はシャトレーゼの『生チョコ大福 カップ入り』を実食レビューします。2024年10月頃から発売した新商品、濃厚なミルクと力強いカカオを堪能できます🤤 筆者体験 念願のご対面。お手頃価格な上に、3個ずつで二層のカップに分かれ…
更新日:2025/04/07 はじめに 今回はシャトレーゼの『まんまる苺ケーキ』を実食レビューします。可愛い苺の酸味と甘みが堪能できる一品でした🍓 筆者体験 念願のご対面。かわいい見た目とお手頃価格でした。表面がテカテカのコーティングで、まん丸いちごのよう…