子育て
更新日:2025/11/07 はじめに 2025年夏、海沿いのリゾートとして人気のエクシブ鳥羽本館に、家族で宿泊してきました。今回は赤ちゃん連れでしたが、施設がしっかりしていてとても快適に過ごせました。本記事では、客室や風呂、朝食などを中心に感じたことをま…
更新日:2025/11/05 はじめに 三重県鳥羽市に誕生した「ミジュマル公園 in とば」は、ポケモンのキャラクター「ミジュマル」をテーマにした公園です。 かわいらしいデザインの遊具や海沿いの景観が魅力で、親子連れやポケモンファンに人気の新名所となってい…
更新日:2025/08/18 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。 筆者は小学校6年間そろばん塾に通い、塾を辞めた後もそろばんとフラッシュ暗算を継続しました。 そして29歳になった現在、計算能力はあまり衰えず、日常のあらゆる場面で役立ってい…
更新日:2025/08/13 はじめに 赤ちゃんがなかなか寝付かないとき、洋楽の力を借りてみませんか?赤ちゃんがリラックスできるBPM(60-80BPM)より少し早め、90BPMの曲を中心に、有名な洋楽からおすすめの曲をピックアップしました 我が家ではAmazonエコーを使…
更新日:2025/08/13 はじめに 赤ちゃんがなかなか寝付かないとき、音楽の力を借りてみませんか?赤ちゃんがリラックスできるBPMから少し早めの90BPMの曲を中心に、平成時代の邦楽からおすすめの曲をピックアップしました また我が家ではAmazonエコーを使って…
更新日:2025/08/13 はじめに 赤ちゃんがなかなか寝付かないとき、洋楽の力を借りてみませんか?赤ちゃんがリラックスできるBPM(60〜80BPM)の曲を中心に、有名な洋楽からおすすめの曲をピックアップしました。我が家ではAmazonエコーを使ってホワイトノイズ…
更新日:2025/08/13 はじめに 赤ちゃんがなかなか寝付かないとき、音楽の力を借りてみませんか?赤ちゃんがリラックスできるBPM(60〜80BPM)の曲を中心に、平成時代の邦楽からおすすめの曲をピックアップしました。また我が家ではAmazonエコーを使ってホワイ…
更新日:2025/07/31 はじめに テレビ東京の乳幼児向け番組『シナぷしゅ』は、赤ちゃんだけでなく、大人も楽しめる独特の世界観が魅力です わが家でも毎日のように見ていて、娘が泣いているときに助けられたり、一緒に踊ったりと、大人にとっても心に残る楽曲…
更新日:2025/06/27 はじめに 5月の連休明け、赤ちゃんを連れて浜松フラワーパークに行きました。園内は素敵な藤の花が咲き誇り、大人も子供も大満喫でした 入園料・駐車場料金について (引用:浜松フラワーパークHP) 入園料・駐車場料金共に時期によって変わ…
更新日:2025/06/23 はじめに グランドメルキュール浜名湖は、浜名湖を一望できるロケーションと、温泉や食事の充実度が魅力のリゾートホテル。 今回は赤ちゃんと妻の3人で訪れた体験をもとに、家族連れにも優しい滞在の様子をご紹介します 食べ飲み放題のラ…
更新日:2025年6月15日 はじめに 週末、愛知県碧南市のJERA park HEKINANに家族3人で行きました。碧南火力発電所に併設されており、環境・エネルギーの学習と自然体験が融合した複合空間となっています。 今回は赤ちゃん連れということもあり、約1時間半とコ…
更新日:2025/04/27 はじめに 今回はシャトレーゼの『桃の節句 アソートデコレーション』を実食レビューします。8種類のケーキがひとつになった、見た目にも華やかで可愛いひな祭り限定のアソートケーキでした 商品概要 商品名:桃の節句 アソートデコレーシ…
更新日:2025/04/25 はじめに 「赤ちゃんが生まれました!」という嬉しい報告がLINEで届くと、こちらも思わず笑顔になりますよね。 でも、いざ返信しようとすると「何て返せばいいんだろう?」「スタンプだけじゃ失礼かな?」と迷ってしまうことも 出産は相手…
更新日:2025/04/24 はじめに 子育て奮闘中のパパママさん、いつも御苦労です。一児のパパのたろうです。 赤ちゃんの成長に合わせて長く使えるおもちゃを探しているパパママにとって、タカラトミーのくまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリーは非…
更新日:2025/04/24 はじめに 出産祝いのプレゼントを贈るとき、ちょっとしたメッセージを添えるだけで、ぐっと気持ちが伝わりますよね。しかし相手との関係性によって、どんな言葉を選べばよいのか迷うことも多いはず この記事では、会社関係・友人・親戚と…
更新日:2025/04/23 はじめに 初節句の雛人形、最近は省スペースで飾れるタイプがトレンド! 昔ながらの大きな段飾りに憧れる…なんてことは全然なくて、今どきの感覚としては「飾りやすくて、かわいくて、収納もラク!」が何より大事。そんな私たちの感覚にぴ…
更新日:2025/04/06 はじめに 今回は南知多ビーチランドに妻と娘の3人で行ってきました!水族館と遊園地が一体になった施設で、子ども連れに人気のスポットです。今回は実体験を基に、半日で楽しめるモデルコースを紹介します 午後に行きたいレストランがあっ…
はじめに 赤ちゃんとのお風呂時間は、楽しさとともにいろいろな工夫が必要です 特に我が家では、 生後0〜7カ月▶︎ひんやりしないおふろマットR その後▶︎ひんやりしないおふろチェアR がかなり活躍しました。どちらも子育てグッズで有名なリッチェルの製品で、…
更新日:2025/01/31 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内で妻と子の3人でのんびり楽しく暮らしております 今回はベビーグッズ紹介!赤ちゃんの向き癖を直すために設計された、エスメラルダのインサート式ドーナツまくらです…
更新日:2025/01/14 はじめに 今回ご紹介するエド・インターのふりふり みつばち ふわふわとーいは、かわいいみつばちのデザインが特徴で、ハチやお花が大好きなお子様にぴったりのおもちゃです。柔らかい布製で安全性も高く、赤ちゃんの興味をぐっと引きつけ…
更新日:2025/01/09 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内で妻と子の3人でのんびり楽しく暮らしております 赤ちゃんが生まれると、哺乳瓶の消毒方法に悩むことが増えます。煮沸・つけ置き・電子レンジ消毒とどれが便利なのか…
更新日:2024/12/31 はじめに 赤ちゃんが安全に楽しく遊べるスペースを作るために欠かせないプレイマット。その中でもPARKLON やわらかクッションマットは、柔らかさと使いやすさを兼ね備え、優しい製品です。今回は大人気のminimal fruits柄のLサイズを使用…
更新日:2024/12/17 はじめに 今回は一児のパパである筆者が赤ちゃんの発育をサポートしながら楽しく遊べるアイテム、フィッシャープライス あんよでキック!4WAYバイリンガルピアノジムを紹介します。成長に合わせて4通りの使い方ができるため、新生児から幼…
更新日:2024/12/02 はじめに 赤ちゃん用の『フィッシャージム 感覚が育つ4WAYバイリンガルピアノジム』はボタンを押すと、象はエレファント、猿はモンキーと動物の名前が英語で流れます。 しかし鳥のときだけ「チキン」や「バード」ではなく「チューキャン」…
更新日:2024/11/17 はじめに 赤ちゃんが安心して過ごせる空間を作るための育児アイテムとして、リッチェルのバウンシングシートNがおすすめです!この1台でハイローラック・バウンサー・チェアの役割を果たし、新生児から2歳頃まで長く使えます。今回はこの…
更新日:2024/11/02 はじめに 今回は子育て体験談!トリビュートのベビーモニター「BM-LTL2」を紹介します。ネットの口コミが非常に良く、家事の合間も赤ちゃんの様子を見れたり、暗視機能も備えています。サイズ感も良く使いやすいデザインなので買ってよか…
更新日:2024/10/29 はじめに 今回はキャスター付きキッチンワゴンのライフハックを紹介します。LeLante おむつストッカーと組み合わせることで、赤ちゃんのお世話グッズを一箇所にまとめて収納でき、便利な組み合わせとなっております 商品の仕様 【商品名】…
更新日:2024/10/29 はじめに 今回はLeLante おむつストッカーを紹介します。 口コミの評価が非常に高く、機能性とデザイン性が魅力的です。さらにキャスター付きのキッチンワゴンと組み合わせることで、赤ちゃんのお世話グッズを一箇所にまとめて収納できる…
更新日:2024/07/29 はじめに 赤ちゃんの寝かしつけやあやしには、多くの親が苦労しますよね。そんな悩みを解消してくれるのが、今回紹介するアップリカ ユラリズム オートシリーズです。自動スイング機能や高さ調整等の使い勝手の良さで人気を集めています。…
更新日:2024/09/27 はじめに 今回はマーナ シートケースW649をご紹介します。ウェットティッシュやおしりふきの保管におすすめの密閉容器で、デザインもシンプルですので部屋のインテリアに馴染みます。我が家では赤ちゃんのおしりふき入れに使ってます 商品…