Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化

✨カテゴリ毎に情報まとめてます✨

赤ちゃんおもちゃの謎音声!チキンじゃなくて、トューキャン・チューキャン・ジュケームみたいな発音が聞こえます。フィッシャージム 感覚が育つ4WAYバイリンガルピアノジム

更新日:2024/12/02

f:id:tarotaro1995:20241201223057j:image

はじめに

赤ちゃん用の『フィッシャージム 感覚が育つ4WAYバイリンガルピアノジム』はボタンを押すと、象はエレファント、猿はモンキーと動物の名前が英語で流れます。

しかし鳥のときだけ「チキン」や「バード」ではなく「チューキャン」に聞こえました。これはなんて言ってるのかわからない方が多いと思います🦆

答えはtoucan(トューキャン)!

調べてみると、「チューキャン」は「toucan(トューキャン)」というオオハシの英語と判明。以下のように発音します🦜

toucan /túːkæn/

チキンとの違いは?

「チキン」は鶏肉や鶏(にわとり)を指しますが、「toucan(トューキャン)」は熱帯のオオハシという全く別の鳥を意味します🐔

よく見れば、プレイジムのイラストもオオハシみたいなフォルムですよね!

手短ですが、本記事が皆様のお役に立てば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします📚

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています