Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化

✨カテゴリ毎に情報まとめてます✨

浜松フラワーパーク 藤の花を堪能。赤ちゃんも楽しめました (駐車場料金についても紹介)

更新日:2025/06/27

f:id:tarotaro1995:20250628113827j:image

はじめに

5月の連休明け、赤ちゃんを連れて浜松フラワーパークに行きました。園内は素敵な藤の花が咲き誇り、大人も子供も大満喫でした🪻

入園料・駐車場料金について


f:id:tarotaro1995:20250628094544j:image

f:id:tarotaro1995:20250628094540j:image

(引用:浜松フラワーパークHP)

入園料・駐車場料金共に時期によって変わります。私が行った時は入園料が大人1人で1,000円、駐車場が1回200円でした💐

実際に行ってみた(2025年5月)

f:id:tarotaro1995:20250628094811j:image園内はとにかく広く、至る所にガーデンや広場がありました💐
f:id:tarotaro1995:20250628113835j:image特に驚いたのが藤の花です。ちょうど見頃で、長さ80mもの藤棚が続いていました。甘い香りが漂い、本当に幻想的な雰囲気です🪻

f:id:tarotaro1995:20250628113849j:image日差しをやわらげるほどの大きな藤のカーテンの下を、ベビーカーを押しながらゆっくり歩く時間はとても贅沢でした。赤ちゃんも機嫌よく、日陰でごきげんに藤の花を眺めていました。
f:id:tarotaro1995:20250628113903j:imageフラワーパーク内には、フォトスポットが沢山あるのも魅力の一つ。

f:id:tarotaro1995:20250628095106j:image温室内の展示も綺麗で、段差も殆どなくベビーカーでも問題なし。
f:id:tarotaro1995:20250628114003j:image見慣れない植物達に目をキラキラさせる赤ちゃん。赤ちゃん連れにとても優しいのも好印象でした💐

感想

5月の浜松フラワーパークは、藤の花が咲き誇り、見応えたっぷり。赤ちゃん連れでもストレスなく過ごせる工夫がされていて、家族みんなで楽しめる場所でした。今回は1時間ちょっとの滞在でしたが、もっとゆっくりしたくなるような場所。また季節を変えて訪れてみたいです🪻

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️