更新日:2025/06/29
はじめに
友人とキャンプに行きましたが、その際に作った巨大ハンバーガーがとても美味しかったので、今回はメニューを紹介します。かなりリーズナブルでしたので、斬新な料理を作りたい方にはおすすめです🍔
(総重量1kg。真ん中で切った分が一人前です。)
材料(男性2人前程度)
合びき肉…500g
ベーコン...200g
レタス...適量
食パン...4枚
玉ねぎ…2個
サラダ油…大さじ1
パン粉…大さじ10
牛乳…80ml(※)
にんにくすりおろし…1/2片分塩…小さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
こしょう…少々
市販のハンバーグソース...適量
マスタード...適量
バンズがなかった為、食パンで代用。材料費は合計で800-1000円くらいでした🍞
作り方
大きいボールで材料を混ぜます。
混ぜたら綺麗に丸め、アルミホイルで包みます。
包んだ後、アルミホイルごと網の上で焼き、中まで火を通します。途中でひっくり返し、加熱10分と予熱5分くらいで火が通りました。パティと一緒に挟むベーコンは、早めに焼きすぎてしまったので、直火ではなく、アルミホイルの上に載せ余熱で温めています🥓
ここで、肉汁が下に落ちて燃えないよう包みや焼きの時点で細心の注意を払ってください。
温かいうちに、焼いたパン、レタス、トマト、ベーコン、パテを乗せます。この時、パンが肉汁等の水分を吸わないよう、しっかり水切りしたレタスを下に敷きました。
完成!
金属串を刺して崩れないよう固定し、完成!圧倒的な断面ですね。パテにニンニクを多めに入れたので、ガツンとニンニクが口の中に広がりました。文句なしに美味しいです🍔
また、肉汁を逃さないように加熱したので、手でハンバーガーを潰したときに肉汁が溢れてきました🔥
絶品ハンバーガーにはコーラが合いますね。
まとめ
今回はキャンプで使えるハンバーガーのレシピ紹介でした!これだけの料理をコスパよく味わうことができたので最高の1日でした。
パテの焼きでスペースを使ってしまい、同じタイミングでポテトを揚げれなかったことだけが心残り🍟
みなさんも素敵な巨大料理ありましたら教えてください☺️