Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化

✨カテゴリ毎に情報まとめてます✨

🐍【総資産3170万】2025年3月度資産公開💫

更新日:2025/3/1

はじめに

こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。愛知県内で妻と子の3人で楽しく暮らしております🍓

今回は2025年3月時点の総資産と今後の戦略をお話しします。資産運用に悩んでいる方は、今後のスタンスや購入している銘柄なども一部公開していますので、参考になれば幸いです。

総資産

f:id:tarotaro1995:20250220215344j:image総資産:約3170万円

給与とボーナスの入金、含み益の増加で念願の3,000万円に到達。非常に嬉しいです。次は5,000万円を目指そうと思いますが、今年は3,000万円に到達した喜びを噛み締めてゆる〜く投資をしていこうと思います。皆様からの各媒体での応援コメント、非常に励みとなっております🙇

楽天証券

総資産 17,497,995(利益+ 5,097,995)

楽天証券では新NISA口座を開設し、国内株・投資信託・米国株を購入。利益の8割は投資信託、2割は個別株のキャピタル/インカムゲインです。投資信託は含み益400万を行ったり来たり、このまま上がってくれることを祈ってます📈

f:id:tarotaro1995:20250220220125j:image(引用:楽天証券)

私の投資信託は米国ハイテク株の割合が多く、DeepSeek(ディープシーク)の報道で影響を受ける可能性がありそうですが気にせず積み立てます。年初においては、成長投資枠で
・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
を購入。特に波風立たずにのんびり保有してます。

投資信託の詳細はこちら!

SBI証券

SBI総資産 10,285,096(+1,185,096) 

SBI証券では、国内株・米国株を購入し、IPOにも応募しています。米国株の含み益や配当金がこの口座の資産を育ててくれています。

f:id:tarotaro1995:20250220220636j:image(引用:SBI証券)

2月は通信株のVZ、Tとタバコ株のBTIから配当金が入りました。少しずつ他の高配当株を買い集めて、年間配当金も増やしていければと思います🌱

ウェルスナビ

総資産:1,414,288(+564,288)

含み益の状況や購入した銘柄の割合は先月と特に変わらずなので特にコメント無しです。順調にコツコツ積み上げていきます🌱

先月のコメント含めて詳細が気になる方は、以下のリンクをご確認ください⭐️

ウェルスナビの詳細はこちら!

本日は手短ですが以上となります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️