更新日: 2025/07/03
王道の和食おかず、やっぱり煮付けはブリ!
定番のブリの煮付けを、今回はフライパンでアルミホイル包みにしてじっくり仕上げました。ふっくらやわらかく、臭みもなく仕上がります🐟
材料(2人分)
ぶり切り身 … 4切れ
生姜(チューブ) … 適量
醤油 … 大さじ3
みりん … 大さじ2
酒 … 大さじ2
砂糖 … 大さじ1
水 … 150ml
作り方
1.フライパンにクシャッとしたアルミホイルを敷き、切り身を並べる。
2.生姜と調味料、水をすべて入れる。
3.上からもう一枚アルミホイルをふんわりかぶせてふた代わりに。
4.中火で加熱し、煮立ったら弱火にして10〜12分煮る。
5.時々スプーンで煮汁を回しかけながら、味を含ませる。
以上で完成です。お疲れ様でした🔥
美味しく作るポイント
・アルミホイルで包むことで、ふっくら仕上がり&臭みも軽減。
・生姜の香りがポイントなので惜しまず使うのがおすすめ。
・煮汁は少し煮詰めてから回しかけると、照りも味もしっかり決まります。
実際に食べてみた!
ふっくらやわらかくて、煮汁がよく染みてる!ブリ特有の臭みもなく、しっかり甘辛い味つけでご飯が進む仕上がりでした。アルミホイルで煮る方法、想像以上に良かったです🤤