更新日:2024/12/06
はじめに
今回は余った大根を活用したいときにぴったりのレシピを紹介します。切って漬けるだけで、簡単にさっぱり美味しい無限ポリポリ大根。リュウジのバズレシピを参考に、蜂蜜を加えてみました!おつまみはもちろん、疲れた時にも最適です。保存も効くので、どんどん作り置きもしてみてください🍯
材料
• 大根 200g
• しょうゆ 50ml
• 酢 30ml
• はちみつ 小さじ1
• ごま油 小さじ1
• かつお節 適量
作り方
1. 大根は皮をむき、細切りにする。
2. ボウルにしょうゆ、酢、はちみつ、ごま油を入れて混ぜる。
3. 大根と調味料に加え、全体をよく混ぜる。
4. 保存容器に移し、冷蔵庫で30分以上漬け込む。
5. 食べる直前に鰹節を散らして完成。
お疲れ様でした!大根は薄めに切ると、味がよく染み込みますので、おすすめです!
蜂蜜は多すぎると甘くなってしまうので、ほんのり入れるのが良いですね🍯
実際に食べてみた
今回はきのこの卵炒めやワカサギ天ぷらと一緒に食べてみました。
ポリポリ大根はごま油の香りが程よいアクセントになり、さっぱりとした味わいで美味しいです。大根のシャキシャキ感が楽しく、甘じょっぱい味付けが絶妙で、ご飯やお酒との相性も抜群でした🔥
まとめ
切って漬けるだけで簡単に作れる無限ポリポリ大根。冷蔵庫に余りがちな大根の活用にぴったりで、常備菜としてもおすすめです。シンプルな材料でここまで美味しいなんて驚きです。ぜひ一度試してみてください!
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️