こんにちは!26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、 大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪
2022年5月に沖縄県小浜島にあるリゾートホテル「はいむるぶし」に2泊3日滞在してきました。
このブログ記事では「はいむるぶし」の過ごし方を写真つきで徹底解説していきます!
結論、2泊3日では物足りなかったです🏖笑
目次
1 アクセス
住所:〒907-1292 沖縄県八重山郡竹富町小浜2930


はいむるぶしは沖縄県の小浜島に位置しており、石垣島からフェリーで行く必要があります⛴
2 はいむるぶしについて
南群星(はいむるぶし)とは、八重山地方の言葉で「南十字星」を意味します🌟
素敵ですね〜。
はいむるぶしには様々な遊び場があり、宿泊施設は点在しております。今回筆者はかぁちばいに泊まりました。
施設内は基本的にカート移動で、夜に星を見にビーチへ行ったり、フォトスポット巡りで大活躍でした🚗
カートは必須ですね。
3 お部屋の写真
今回泊まったお部屋はオーシャンビュープレミア!
概要はこちら。
お部屋は高級感あふれるつくりとなっております🍑
最高ですね〜☺️
こちらは窓からの景色。圧倒的な大自然を眺めることができます✨
4 島内フォトスポット
はいむるぶし内には非常に多くのフォトスポットが!
島内をたくさん回って一日中楽しむことができます📸
今回はほんの一部だけ紹介させていただきます🔥
まずはホテル入り口です🌳
館内にいるとここは見落としがちですが、近くまでカートを寄せれるので、ここも押さえておきましょう☀️
まずは見つけやすいビーチの巨大ブランコ🏖
平日なのでゆったり撮れました💐
こちらはサンセット広場の巨大ブランコ🐠
カメラ置き場もありますのでセルフで撮れます✨
こちらは比較的最近新設されたビーチにあるブランコベッド☀️
少し奥にありますので頑張って見つけてください☺️笑
5 島内バギーツアー
今回はバギーで島内散策ツアーに参加しました。はいむるぶしをでて路上を走りました!
30km/hは出ていましたね〜とても楽しかったです🏎途中にあるマングローブ畑🌳
壮大で見惚れました。。。小浜島はお昼過ぎから急激に干潮となるのでこんな絶景も撮れたりします🚀
とても楽しいツアーですので是非体験してください。
6 海カフェ
ビーチ併設のおしゃれカフェ。海を見ながら美味しいご飯☺️
★詳細は以下ブログで確認ください🏝【沖縄旅行】小浜島・はいむるぶし内の「海Cafe&星空Cafe」を堪能しました🌟 - 📚株太朗@投資・グルメ・生活ブログ
7 夕食
はいむるぶしの強みは大自然だけではありません。地元食材をふんだんに使用した豪華ディナービュッフェも魅力的です🌟こちらはゴーヤーチャンプル。毎日食べてました。笑
タコライスも作り放題。野菜の甘みが凄かったです🍅
そして極めつきはブルーシールアイス食べ放題🍨
紅芋味が食べれてよかったです🔥
他にも美味しい食べ物がたくさんあります!!
正直このクオリティが高すぎて、2泊3日では物足りたかったですね😂
またいきたい。。。。
8 朝食
夕食と同様、地元食材をふんだんに朝食ビュッフェも最高でした。地元食材を使用したゴーヤーチャンプルや黒糖フレンチトーストはもちろん、海鮮丼も朝から食べました🐳笑
他にも美味しい食べ物がたくさんあり、朝夕どちらのご飯もクオリティが高すぎました。
はいむるぶしが恋しいです😂
9 島唄ライブ
はいむるぶしでは毎日島唄ライブも聴くことが出来ます🎶
綺麗な歌声、音色に癒され、ゆっくり休むことが出来ました💤
10 ビーチ・プール
空いた時間はビーチで遊びまくりました🏖
綺麗な海でした☺️
一応はいむるぶし内にあるプールも楽しみました🐳
こちらも綺麗でした✨
11 星空
iPhoneでは撮れませんでしたが、こんな感じでみれました🌟🌟🌟
明かりの少ない夜のビーチがおすすめです🏖
はいむるぶし公式HPより(https://www.haimurubushi.co.jp/activity/sphoto/index.html)
まとめ
ハイランクのお部屋に喜び、夕暮れにビーチですごし、満天の星空を楽しむ🌟
最高の宿でした。今回は2泊3日でしたが、もっと滞在したいと思いました🏖
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️