はじめに
こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪
筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。
今回は名古屋市千種区・覚王山のおかしな大地 from farm to spoonに行ってきました🌰
岐阜県恵那市の特産品である栗を使って和・洋菓子を中心に製造販売している恵那川上屋さんが新コンセプトのショップを立ち上げました🌰
筆者体験
地下鉄覚王山駅より徒歩3分。
お店の前で予約をして順番が近くになると電話で呼んでくれるシステムでした📱
お店を離れても良いのでとても良いシステムですね📗
恵那川上屋の新農業ブランド「おかしな大地」の新たなコンセプトショップとのことで、とても楽しみです🤤
店内に入ってみると、お土産用の栗菓子や、和スイーツがたくさん🍰
自分で購入して食べても美味しそうですね(笑)
ショーケースにはたくさんのモンブランがありました🌰
メニューはこちら!人気の栗きんとんに加え、栗や芋などの秋の味覚を使用したカフェメニューがあります🍠
それでは早速食べて行きますっ!まずは栗一筋 覚王山プレミアム🌰
恵那川上屋 本店でも大人気のモンブラン!
たっぷりの栗ペーストと栗の渋皮煮をのせており、とても美味しかったです✨
覚王山限定のアレンジとして、ナッツ、メレンゲでヘーゼルナッツクリーム、生クリームを重ねています🥜
甘さだけでなく、舌触りも楽しめる絶品でした🌰
また、こちらは自社農園トマトとのことで、甘くてとても美味しかったです🍅
そしてこちらは、ふわ溶けいがぐりもち。自社工房でついたお餅と栗粉がたっぷりとまぶされています🌰
栗粉は栗の甘味を感じることができ、とてもよかったです!口どけも良く栗のおいしさが口いっぱいに広がりました🤤
また、抹茶塩も添えてあるので香りの変化をを楽しみながら食べることができました🍵
9-11月の期間限定メニューとのことで、また来年リピートですね🌰
おしゃれな空間で素敵なひと時を過ごしました。
美味しかったです。ごちそうさまでした!
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
もしよろしければ読者登録と応援よろしくお願いします🐯
また、お手間を取らせてしまい申し訳ありませんが、下記リンクのブログ村への投票を2つとも押していただけると幸いです🌟
1分ほどで終わりますので、是非ご検討よろしくお願いします!
2022.12.15 現在の情報
【住所】愛知県名古屋市千種区覚王山通9-15-2 DIS覚王山ビル 1F
【アクセス】覚王山駅 1番出口徒歩2〜3分
【店内】約20席
【予約】不可
【駐車場】無し
【営業時間】10:00~19:00(L.O.18:00)
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
【定休日】不定休
また、筆者がおすすめしているその他グルメを一覧に記載しますのでこちらも是非ご覧ください🍱
おすすめグルメはこちら!
1.ラーメン
👑愛知県名古屋市千種区 「生る」
🍥【名古屋グルメ】千種区の「生る」に行ってきました🍜 - 📚株太朗@投資・グルメ・生活ブログ
2.ハンバーグ・ハンバーガー
👑愛知県名古屋市緑区「なるみ」
🍗名古屋市緑区でおすすめのハンバーグランチ「なるみ」の絶品粗挽きハンバーグ - 📚株太朗@投資・グルメ・生活ブログ
3.焼肉
👑愛知県碧南市「ぼたん」🥩
🥩【三河グルメ】愛知県碧南市の焼肉屋さん「ぼたん」に行ってきました✨ - 📚株太朗@投資・グルメ・生活ブログ
4.パスタ
👑愛知県名古屋市西区「pasta屋」🍝
🐱【名古屋グルメ】西区の「pasta屋」に行ってきました🍝 - 📚株太朗@投資・グルメ・生活ブログ
5.海鮮
👑愛知県西尾市「ぽわそん」🐟
🐟【三河グルメ】愛知県西尾市の「ぽわそん」に行ってきました✨ - 📚株太朗@投資・グルメ・生活ブログ
6.とんかつ
👑愛知県緑区「とんかつキッチン カナン」🐽