Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化

✨カテゴリ毎に情報まとめてます✨

SBI証券の『SBI』って何の略?略して『Strategic Business Innovator』略語・略称の由来をチェック!

更新日:2025/04/18

f:id:tarotaro1995:20250418141955j:image

はじめに

私はSBI証券やSBI新生銀行を日常で使ってます!いろんなところで見かける『SBI』は何の略か?今回はSBIの企業HPをくまなく調査したので、この疑問にズバッと答えます🏦

SBIは何の略?

結論から言うと、今の『SBI』は『Strategic Business Innovator(ストラテジック・ビジネス・イノベーター)』の略なんです。ちょっとカッコよく言うと「戦略的なビジネスの革新者」。つまり、金融やITの分野でどんどん新しいことに挑戦していく会社だよ、という意味が込められています📝

実は昔は違う意味だった?

実は、『SBI』という名前は、最初は『SoftBank Investment(ソフトバンク・インベストメント)』の略、もともとSBIグループはあのソフトバンクグループの一部だったんです!

でも2006年にソフトバンクから独立し、今のように『Strategic Business Innovator』という意味で使われるようになりました。

まとめ

『SBI』は「革新する会社」を表す『Strategic Business Innovator』言葉です。『SBI=ソフトバンクの何か?』と思っていた方も多いかもしれませんが、今のSBIは独立した企業グループで、『戦略的に革新していく企業』を意味する言葉に変わっています。何気なく使ってる証券口座の名前にも、そんな由来があると思うとちょっと面白いですね📝

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️