Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化

✨カテゴリ毎に情報まとめてます✨

【折りたたみスマホ】モトローラソリューションズ (MSI) 配当推移、配当利回り、配当性向、株価、業績を徹底解説

更新日:2025/04/09

はじめに

こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内で妻と子の3人でのんびり楽しく暮らしております🍓

今回はモトローラソリューションズ (MSI)の配当金の受取履歴、配当金、業績をまとめてみました。Lenovo傘下の携帯電話メーカーで折りたたみスマホのCMをよく見かけます📱

決算情報や配当金が入るタイミングで情報を更新させていただきます💰

配当金受取履歴(保有期間:2024/8〜)

■2025/1/16

  配当金単価 0.98 USD

       保有数量 2

  配当金受取額(税引き後)  1.97 USD

2025年5月時点の株価では、配当利回りは約1%程度。また配当性向は2024年時点で40%程度とまだまだ余力がありそうです(配当性向の引用元はこちら!)

折りたたみスマホ、すごく気になったので応援のつもりで買ってみました📱

株価と業績(2025年4月時点)

2025年2月13日に発表された通期の業績は前期比8.4%増、営業利益は17.2%増となりました💸

f:id:tarotaro1995:20250409213317j:image(引用:iPhone備え付きの株価チャート※私の方で画像加工しました)

株価はじわじわ下落していますね。直近は相互関税で乱高下する悲惨な相馬。通信だけでなく、ハードも販売してるので、影響は大きいかと思いますが、成長する余地はあるかと思います🌱

私がメインとしている投資信託は長期保有で複利が効きますが、売却タイミングが難しく、そのまま使わないといった可能性もあります。

なので、定期的に生活費として配当金が入ってくるのは気持ち的にも楽ですね。モトローラソリューションズ (MSI)は現段階では利回りが低いですが、じわじわ増配することを期待して今後も保有します🌱

また決算や配当金が入るタイミングで情報を更新させて下さい。本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️