更新日:2025/03/01
はじめに
こんにちは、29歳サラリーマンのたろうです。会議後の議事録と解散案内は、参加者が次のアクションを理解しやすいよう簡潔にまとめることが重要です。今回は社内・社外、アクションの有無に応じた例文と送信前のチェックリストポイントを紹介します📩
目次
社内:参加者がアクション有り
件名:本日の会議まとめと対応依頼
本文:
関係者各位
本日は会議にご参加いただきありがとうございました。以下、議事内容と次のアクションをご確認ください。
議題:
・〇〇の進捗確認
・△△の対応方針
対応事項:
・添付資料をご確認の上、【期限】までにフィードバックをお願いします。
・次回会議は【日時】を予定しています。
ご不明点があればお知らせください。よろしくお願いいたします。
送付前のチェックポイント
✔ 依頼事項と期限が明確か
✔ 添付資料の確認
社内:レビューのみでアクション無し
件名:本日の会議まとめ
本文:
関係者各位
本日は会議にご参加いただきありがとうございました。以下、議事内容を共有します。
議題:
・〇〇の進捗報告
・△△の意見交換
会議資料を添付しますので、ご参考までにご確認ください。特に対応の必要はありませんが、ご不明点があればお知らせください。
送付前のチェックポイント
✔ 簡潔に要点がまとまっているか
✔ 添付資料の確認
社外:参加者がアクション有り
件名:本日の打ち合わせまとめとご対応のお願い本文:
株式会社〇〇
【相手の名前】様
本日はお時間をいただきありがとうございました。以下、打ち合わせ内容と今後の対応についてご案内いたします。
議題:
・〇〇の進捗報告
・△△の対応方針
対応事項:
・添付資料をご確認の上、【期限】までにご意見をお聞かせください。
・次回の打ち合わせは【日時】を予定しています。
何かご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。引き続きよろしくお願いいたします。
送付前のチェックポイント
✔ 依頼事項と期限が明確か
✔ 丁寧な表現になっているか
✔ 添付資料の確認
社外:レビューのみでアクション無し
件名:本日の打ち合わせまとめ
本文:
株式会社〇〇
【相手の名前】様
本日はお時間をいただきありがとうございました。以下、本日の打ち合わせ内容を共有いたします。
議題:
・〇〇の進捗報告
・△△の意見交換
会議資料を添付いたしますので、ご確認ください。特に対応の必要はありませんが、ご不明点がございましたらお知らせください。
引き続きよろしくお願いいたします。
送付前のチェックポイント
✔ 内容が簡潔で分かりやすいか
✔ 丁寧な表現になっているか
✔ 添付資料の確認
まとめ
今回は社内・社外、アクションの有無に応じた例文と送信前のチェックリストポイントを紹介しました。今回は非常に端的なテンプレートとなっていますが、状況次第では、結論や追加課題、所感等も加えることもあります📝
解散案内は、社内・社外、アクションの有無に応じて適切に使い分けることが重要です。特に社外向けは丁寧な表現を心がけ、社内向けは簡潔にまとめましょう。送信前のチェックリストを活用し、正確で分かりやすいメールを作成してください📩
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします⭐️