更新日:2024/12/03
はじめに
こんにちは!28歳サラリーマンのたろうです。今回は神戸製鋼所(5406) の株価・配当利回り・配当推移・直近の業績を紹介したいと思います!
本記事は決算が出たタイミングや配当金が入り次第、情報更新させていただきます🌱
神戸製鋼所(5406)はなんの会社?
KOBELCOという商標でグローバル展開している日本の大手鉄鋼メーカーです。主力の鉄鋼事業に加えて、素材・機械・電力関連の事業も手掛けています。
配当推移
■2024/12/2
配当金単価 45 円
保有数量 300 株
配当金受取額(税引き後) 10758 円
■2024/5/31
配当金単価 45 円
保有数量 300 株
配当金受取額(税引き後) 10758 円
配当性向は2024年2月時点で約32%。また2024年3月期の配当を前期比で増配し、年間利回り4%越え、かつ2024年4月時点のPBRが0.7-0.8倍と割安感があります。
神戸製鋼所(5406)の株価・業績
(引用:iPhoneの株価アプリ)
株価は概ねこの一年では上がったものの、私は購入タイミングが悪く高値掴み。塩漬けが続いていますので配当金を受け取りながらのんびり保有していこうと思います💴
決算短信より2024年5月9日の決算では、24年3月期の連結経常利益は前期比50.6%増も、25年3月期は前期比6.8%減と長期目線では不安感のある決算となっています。
一方で27年3月期までの中期経営計画を発表しており、こちらに関してはカーボンニュートラル(CN)への対応投資等が好材料視化されています🔥
鉄鋼業態全体で材料費・エネルギー費高騰に苦戦している雰囲気はあるものの、高配当かつ低PBRで個人投資家の人気が高いので、いつか上がってくるだろうと楽観視しています。
株価2200円を超えていって欲しいものです🌱
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします。