更新日 2023/03/07
はじめに
こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております!
ワタミは主幹事業を居酒屋業態から焼肉業態「焼肉の和民」へ転換すると発表しました🥩
今回はそんな焼肉の和民に足を運び、人気メニューを全て堪能しました!
筆者体験
📍愛知県名古屋市中村区名駅4-4-34 タクトビル 6F・7F 焼肉の和民 名駅店
独自のブランド和牛「和民和牛」
や豊富なサイドメニューを用意。肉や料理は”トッキュウレーン”に乗って運ばれてきます!
今回は複数回足を運び、人気メニューを手当たり次第に食べてみました🔥
まずはワタミカルビ。スジが少しありましたが、味は抜群に美味しいです。
ハラミは柔らかく、肉汁が溢れてきました!
ロースも美味しかったです!焼き過ぎず炙るように食べるのが良いですね。
追加ソースのにニンニクバター、悪魔的美味しさです🧈
エビもありました!
写真中央にあるのは、肉厚タン。
一口では食べれないほどのサイズ感。
弾力あるタンでした🤤カルビオンザライスというものもあります。お肉を乗せて楽しみました!
お肉と卵のまろやかさ、ネギのさっぱり感を感じることができる贅沢な焼肉丼を楽しめました🥩
サンチュもあります。
こちらは和牛カルビ。ほんの少しだけ赤みを残して食べましたが非常に絶品でした。
追加ソースのカレーマヨが意外と合う!(笑)
こちらは名物の生キムチ!白菜のシャキシャキ感が強く、濃厚かつピリ辛に仕上げている為、癖になりそうな味わいです!
こちらはチャン玉ライス。
お肉とチャンジャを卵がまろやかに仕上げおり、カルビオンザライスと同様にとても美味しい焼肉丼になりました。
石焼ビビンパも安定の味。おこげが美味しい〜。
こちらはタン。あまり焼きすぎずに、色が変わったらすぐに食べるとより美味しいです。
ニンニクタンはガツンとにんにくを感じることができ、さらに美味しかったです🤤
こちらは和民の特製盛岡冷麺。
歯ごたえのある麺にスープとピリ辛キムチがよく合います。そしてこちらの人気メニューのジューシーカルビ。焼き加減はオモテ8割・ウラ2割が良いとのことです。
焼き野菜も頼みました。
和牛の生ユッケも注文!タレが濃厚でまろやかな卵と和牛の旨味が最高でした。
焼肉の和民ではサイドメニューも充実。
炙り〆鯖は安定でした🐟焼売も美味しかったです〜。
本格焼肉をコスパ良く楽しむことができました!
ごちそうさまです🤤
最後に
今回は焼肉和民アンバサダー としてのPRをさせていただきました。
焼肉の和民さんご協力のもと、美味しい焼肉を楽しむことができました。
3か月という短い期間でしたが、本当にありがとうございました〜。
おすすめグルメはこちら!
🌟#名古屋グルメ 徹底解説記事公開っ!
— 📚株太朗@投資・グルメ・生活ブロガー (@kabu_taro25) 2022年12月18日
名古屋は「みそかつ」や「手羽先」といった定番グルメから、ラーメンやハンバーガー、おしゃれカフェも充実しており、国内有数のグルメ激戦区です。今回は私が実際に食べてみておすすめだったグルメを19選ご紹介します。https://t.co/O0BYHJl4Nu