はじめに
こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪
この記事では筆者の塩漬け株を包み隠さず定期的に紹介し、今後どうしていくかも備忘録として残しておきます。
どうか一緒に塩漬け脱却を祈ってください🥑
銘柄と塩漬け期間
銘柄(塩漬け期間,損益率)
GNUS ジーニアスブランズインターナショナル (40week,-63.47%)
NVDA エヌビディア (24week,-43.09%)
SBSW シバニェスティルウォーター (24week,- 21.21%)
GGB ゲルダウ(16week,-18.21%)
円安影響で円換算では相変わらずプラスですが、ドル表記ですとこんな感じの悲惨な状況です💰
余剰資金でやっていますので、あくまで放置です。現金保有率を高めて、暴落に備えたいと思います💰
筆者保有のGNUSやSBSW、GGBはかなりマイナーですが、筆者がボリンジャーバンド逆張り手法で稼ぎ損ねた銘柄です。
ボリンジャーバンドについては下記をご覧ください✨
統計を使って株を分析したい方は是非#ボリンジャーバンドを使ってみてください☺️https://t.co/wExRpxsrLZ#はてなブログ #googleadsense #グーグルアドセンス #資産運用 #株 #ブログ初心者と繋がりたい #投資家さんと繋がりたい #フォローお願いします #資産運用 #ブログ仲間募集
— 📚株太朗@投資・グルメ・生活ブロガー (@kabu_taro25) 2022年3月26日
損切りした銘柄
今月はなし。新規購入銘柄もないです☺️
FRBは2022年11月に0.75%の利上げを行い、政策金利は4%半ばまで高まると予想されております📕
インフレのある程度抑制しなければ、政策金利5%到達もあるのかもしれません。
このような状況下では、株よりも債券が魅力的に感じる投資家も多そうですね🤔
当面は株式の苦しい状況が続くことでしょう🔥
今後の展望
個別株は以下対応で進んでいます。基本的にホールドです。
配当金、僅かながら入りました。ありがとうございます。 余剰資金増えてきましたので、そろそろ買い増し、、、、検討します。
NVDA
View this post on Instagram
SBSW、GGB
配当利回り10%付近の面白い銘柄💰それぞれ、貴金属採掘、鉄鋼の会社ですね🚗
View this post on Instagram
SBSWの配当金、たくさん入ってました。これからもよろしくお願いします🌱
先月はVIX(恐怖指数)が30-35以上になったあたりから買い増すと発言しましたが、結局買いませんでした🍓
このところ本業が忙しく、家に帰るとすぐに気絶してしまいます(笑)
残業代はもらえますが、早く家に帰りたいですね〜。。かなしみです😂
本日は手短ですが、以上となります。
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
もしよろしければ読者登録と応援よろしくお願いします📗
また、お手間を取らせてしまい申し訳ありませんが、下記リンクのブログ村への投票を2つとも押していただけると幸いです🌟
1分ほどで終わりますので、是非ご検討よろしくお願いします!