📚株太朗@投資・グルメ・生活ブログ

楽しくブログを書いてる27歳、食べるのがとっても大好きです🤤

【微益】5541 太平洋金属 スイングトレード記録公開。

はじめに

こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました。🧪

今回は自身のスイングトレード失敗例である太平洋金属(5541)について紹介します。

太平洋金属は東京都に本社を構える、鉄鋼で事業を手掛ける企業です🪙

フェロニッケルと呼ばれる、鉄とニッケルの合金鉄からなる金属を錆びにくいことが特徴「ステンレス鋼」の原料として 国内外のステンレスメーカーへ供給しております🌳

購入理由 

高配当の実績があるため、低値で集めたいと思っており、前日に大幅に株価が下落した為💰

大平洋金属は、2022.3時点の予想配当を修正し、中間(9月・権利確定済み)で「20円」、期末(3月)で「110円」と合計年間配当額を1株あたり130円で進めていくことを発表しました📈

また、2022.3(通期)の連結業績予想は、売上高69.8%増、経常利益196.4%増、親会社株主に帰属する当期純利益627.6%増と好調(すべて前期比)。

トレード実績

f:id:tarotaro1995:20221031205554j:image(引用:iPhone備え付きの株価チャート※私の方で画像加工しました)

パッとしなかったので早めの退散👻

業績の悪化が響いてるんですかね〜。7月29日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表し、一転して赤字見通しとなりました📉

f:id:tarotaro1995:20221101073105j:image配当に魅力を感じている株主が多かったので、長期的に見ても株価は落ち気味🍂

あまり長く保有したくなかったので、勢いで売却してしまいました✨

結果として、10月末に大幅に下落したので、運良く逃げ切れました(笑)

剰余金の配当(無配)に関するお知らせがあったので、そちらの影響を受けて急落したのではないかと思います📉

おすすめと思って買ってもなかなか上手くいかないので株は本当に難しいです😂

日経平均が24,000台まで下がったら、日本株を大量購入するというマイルールは守り、太平洋金属に関してはしばらく購入は控えます🔥

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺️

もしよろしければ読者登録と応援よろしくお願いします🐯

また、お手間を取らせてしまい申し訳ありませんが、下記リンクのブログ村への投票を2つとも押していただけると幸いです🌟

1分ほどで終わりますので、是非ご検討よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村