はじめに
こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪
筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。
今回は広島県の尾道駅の近くにある「尾道ワーフ(WHARF)」に行ってきました🐳
念願の広島旅行で、旅はサイクリングと牡蠣を食べること🚲
ランチタイムに牡蠣三昧なセットがあるこのお店を選びました🦪
筆者体験
尾道駅より徒歩3分。海沿いにある素敵な外観です🐟
各地の牡蠣が食べれるお店🤤素敵ですね✨
とても魅力的なメニューが多い中、私はカキコースを注文🦪
コースの中身はこんな感じです。楽しみです!
サラダ:カキのコンフィ サラダ仕立て
一品:カキフライ
パスタ:カキとホウレン草のクリームソース
デザート:スイーツ2種盛り+ソフトドリンク
実はコースを食べる前にポテトをつまみ食い🍟
ジンジャーエールもよく合います☺️まずはサラダ🥗
牡蠣はコンフィにしており、濃厚な風味がさらに増してとっても美味しいサラダでした!そしてこちらが牡蠣2種🦪
肉厚で旨味が強くとても美味しい。とってもクリーミーですね☺️
磯臭さや生臭さが全くないので、さすが広島の牡蠣といったところです!そして一品の牡蠣フライ🌟
サクサクでおいしかったです〜。
特製の柴漬けタルタルソースをつけると、柴漬けの酸味とよくあって最高です🌸
そしてこちらのカキとホウレン草のクリームソース🍝
バターが効いた濃厚ソースに負けない牡蠣の旨味🦪
胡椒も効いててとにかく止まらないパスタでした(笑)デザートも2種類あってセンス抜群🍰
尾道観光、とても良いスタートが切れました🦪
とても大満足です。ご馳走様でした☺️
皆様も尾道でサイクリングをする際には、是非足を運んで見てください🔥
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️
2022.10.21 現在の情報
【住所】広島県尾道市東御所町9-1 1F
【アクセス】JR山陽本線尾道駅から南へ徒歩1分、ウォーターフロントビル1Fにあります。
山陽道尾道ICから車で20分です。尾道駅から153m。
【店内】70席(テーブル:2名様×9卓、4名様×11卓/カウンター:24席/テラス席:最大30席(2名様、4名様))
【駐車場】 無
【営業時間】11:30~22:00(入店21:00迄 L.O.21:00)
但し、15:00~17:30 CLOSE(ランチⅬ.O.14:30)
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
【定休日】水曜日