Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化

✨カテゴリ毎に情報まとめてます✨

【レシピ付】ほうれん草の胡麻和え たっぷり胡麻で香ばしさアップのシンプルおかずの晩ごはん

更新日:2025/02/12

はじめに

f:id:tarotaro1995:20250212210005j:image今回はほうれん草の胡麻和えのレシピ紹介。鯵の干物や人参炒り卵と一緒に贅沢おうちご飯でした。

ほうれん草の自然な甘みと、醤油と砂糖で和えた味付けに、上からたっぷりの炒りごまをかけることで香ばしさと食感が際立つ、シンプルながらも大満足の一品です🥬

材料(2人分)

ほうれん草 … 1束

【和え用】

すりごま … 大さじ2

醤油 … 小さじ2

砂糖 … 小さじ1

【トッピング用】

すりごま … 大さじ3 (たっぷり目に!)

作り方

1. ほうれん草はよく洗い、沸騰したお湯に塩少々を加えて1分ほどさっと茹でる。

2. 茹で上がったらすぐに冷水にさらし、鮮やかな緑色をキープしながらしっかり水気を切る。

3. ほうれん草を3cm程度の長さに切る。

4. ボウルにすりごま、醤油、砂糖を入れてよく混ぜ、切ったほうれん草を加えて全体を和える。

5. 器に盛ったら、仕上げに炒りごまをたっぷりと上からかけて完成!

お疲れ様でした🔥

ポイント

・ほうれん草は茹で過ぎず、シャキッとした食感を残すのがコツです。

・トッピング用のすりごまをたっぷりかけることで、香ばしさと食感が一層引き立ちます。

実際に食べてみた!

f:id:tarotaro1995:20250212210018j:image胡麻好き必見の美味しさでした!ほうれん草本来の甘みと、醤油と砂糖で和えたシンプルな味付けが絶妙。上にたっぷりとかけたすりごまは、むせるくらいたっぷり乗せるととにかく香ばしく、コクのある風味がアクセントに!

いつものおかずがぐっと格上げされた、満足感たっぷりの一品でした🤤

f:id:tarotaro1995:20250212210024j:image人参と炒り卵は甘めの味付け、ご飯に乗せても美味しいです🥕

f:id:tarotaro1995:20250212210027j:image鯵の干物も皮の焼き加減がいい感じです。

ごちそうさまでした。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️