📚株太朗@投資・グルメ・生活ブログ

楽しくブログを書いてる27歳、食べるのがとっても大好きです🤤

🌳【賃貸でも可能!】ラブリコを使ったDIYアイデア実例集!賃貸/高さ違いでもできるおしゃれな活用法✨

f:id:tarotaro1995:20211218075718j:imageこんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪

この度、新婚生活を謳歌する為、賃貸マンションに引っ越しをしました✨

その中で、キッチンをおしゃれかつ機能的にする為、LABRICO ラブリコ 2×4 アジャスター 1セット入 2×4 ADJUSTER でDIYしたので、作り方と感想をレビューしたいと思います🪚

目次

1.ラブリコとは? 

2.活用例:キッチンカウンターの上にラブリコを使って棚をDIY

3.まとめ

1.ラブリコとは?

f:id:tarotaro1995:20211218075714j:imageLABRICO ラブリコ 2×4 アジャスター 1セット入 2×4 ADJUSTER

2×4や1×4などの木材を柱のように立てることができるDIY商品です。ラブリコを使えば、天井や壁、床に釘やネジの穴を開けずにDIYで棚や間仕切りなどを簡単に設置できます⚙

次にラブリコ活用のおしゃれなアイデアDIYを紹介します✨

2.活用例:キッチンカウンターの上にラブリコを使って棚をDIY

f:id:tarotaro1995:20211218075710j:image

壁に木とラブリコを取り付けます。きちんと壁の高さを測ることと指定の長さに正確に木材を切ることが大切です🌲

筆者はホームセンターで加工依頼しました。

f:id:tarotaro1995:20211218075701j:image
f:id:tarotaro1995:20211218075706j:image次に台となる木版を取り付けます。

L字金具で水平になるよう慎重に取り付けます。

f:id:tarotaro1995:20211218075718j:image完成。

左右の壁の高さが違っていても、問題なく取り付けることができました。

3.まとめ

⭐︎BEFORE

f:id:tarotaro1995:20211218090958j:image

⭐︎AFTER

f:id:tarotaro1995:20211218075722j:imageDIY以前はキッチンが狭かったのですが、別でDIYしたキッチンカウンターと合わせてかなり収納スペースが増えました🍓

今後は電子レンジやトースターはもちろん、観葉植物を置いてQOLを上げていこうと思います🚀🚀

以上、ラブリコの製品レビューでした💫

LABRICO ラブリコ 2×4 アジャスター 1セット入 2×4 ADJUSTER

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

もしよろしければ読者登録もお願いします🐿 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村