Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

✨カテゴリ毎に情報まとめてます✨

【画像付き】SBI証券のスマホ専用サイトで過去のIPOの抽選履歴や当落結果を確認する手順。過去履歴は2年間閲覧可能!

更新日:2024/10/14

はじめに

今回はSBI証券のスマホ専用サイトで過去のIPO当落結果を確認する手順を画像つきで紹介します。投資歴が長くなると、つい過去の履歴が見たくなりますが、SBI証券のよくある質問集では、文章のみで中々辿り着けなかったので、こちらに残しておきます📝

確認する手順

f:id:tarotaro1995:20241014084844j:imageスマホ専用サイトにログインし、「IPO・POトップ」をクリック。
f:id:tarotaro1995:20241014084848j:image画面右上の「^」をクリック。
f:id:tarotaro1995:20241014084840j:image詳細の案内一覧が出てきますので、「過去の申し込み履歴」をクリック。
f:id:tarotaro1995:20241014084836j:imageすると対象期間を入力する画面になりますので、ここで「照会」をクリック。
f:id:tarotaro1995:20241014084852p:imageこれで過去の抽選結果や当落がみれます。お疲れ様でした📚

まとめ

今回はSBI証券のスマホ専用サイトで過去のIPO当落結果を確認する手順を画像つきで紹介しました!ちなみに過去履歴は2年間のみ閲覧可能だそうです。

本記事が皆様のお役に立てたら幸いです。本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️

【会社名不明】08003000851の詳細情報。 電力切替営業や自動音声アンケート等何回もかかってきました!

更新日:2024/10/12

f:id:tarotaro1995:20241012202104j:image

はじめに

多くの人が08003000851からの着信に戸惑うことがあるでしょう。その正体は実はわかっておらず、何回か自動音声で営業やアンケートがきました。今回は08003000851からの通話の内容について詳しく説明します📞

08003000851からの通話の主な理由

2回電話がきました、どちらも自動音声です。1回目はとある電力会社の名前を語り、電力の切替営業が来ました。2回目は別の会社名で自動音声アンケートに参加してくれないかというお誘いの電話でした。

1回目と2回目で電話主の会社名が変わったり、全て自動音声でしたので非常に怖かったです。なぜ当方の番号に電話がかかってきたかはわかりません😨

まとめ

今回は08003000851からの通話の内容について詳しく説明しました。正体も不明で通話の中身も心当たりがなく、調べたら同じような悩みを持つ方が沢山いました。出ないほうが良さそうなので皆様もお気をつけください。

本記事が皆様のお役に立てたら幸いです。本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️

前株と後株の違いとは?選び方や具体例をわかりやすく解説。領収書やメールで間違えた方必見!

更新日:2024/10/03

f:id:tarotaro1995:20241003195204j:image

はじめに

日本の企業名には「株式会社」の位置が異なる「前株」と「後株」の2種類があります。

・「株式会社○○」という形式が前株

・「○○株式会社」という形式が後株

です。この記事では、その違いが生まれた理由や具体例について解説します📚

なおたまに中株と呼ばれる会社もありますが、今回は説明を省きます。

なぜ違いがあるのか?

前株と後株の違いには、法律上の意味はありません。どちらの形式も企業名の一部であり、どちらを選んでも法的な効力は変わりません。違いが生まれた背景には、企業の歴史や伝統、時代ごとの流行が影響しています。

昭和時代の企業では、前株が一般的でした。これは「株式会社」を企業名の前に置くことで、格式や信頼性を示すことが重要視されていたためです。しかし平成以降はより自由で柔軟な企業文化が広がる中で、後株の形式も広まりました。特に「アルファベット+後株」は現代的で洗練された印象を与えるとして採用が増えています。

具体例

前株の例

• 株式会社不二家

• 株式会社三菱UFJ銀行

• 株式会社ソニー

後株の例

• カルビー株式会社

• サントリー株式会社

• 日本通運株式会社

まとめ

前株と後株は、企業名の一部として使われる形式の違いに過ぎません。法的な意味や機能の違いはなく、企業が自身のイメージやブランディングに応じて選んでいます。伝統的なイメージを持たせたい場合は前株、現代的でスタイリッシュな印象を与えたい場合は後株が選ばれることが多いです。企業名の「株式会社」の位置に注目することで、企業の歴史や意図を少し感じ取ることができるかもしれません。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします☺️